U-18 Kids Open Data Hackathon











Announcements/お知らせ

最新の活動
U-18こどもオープンデータハッカソンの活動はこちら
2018/07/28
Open Volume 7 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第7回『U-18こどもオープンデータハッカソン(静岡)』開催
2018/06/18
横浜ローズTVで玲がナビゲーターとして出演!!碧が「はまみらいオープンデータ」を公開
2018/06/02
Open Volume 6 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第6回『U-18こどもオープンデータハッカソン』横浜ローズフェスタ内で開催。ブース展示も行いました
2018/05/13
静岡興津団地でこどもたちに教えてきました
2018/04/07
Open Volume 5 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第5回『U-18こどもオープンデータハッカソン』開催
2018/03/21
Open Volume 3 "U-18 Kids Data Room" 『もくもくデータルーム』開設
2018/03/17
Open Volume 4 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第4回『U-18こどもオープンデータハッカソン』開催
2018/03/10
LODチャレンジ2017シンポジウム-つながるオープンデータ最新事例大集合-』に参加、『U-18こどもオープンデータ』はアイディア部門最優秀賞、『サクサクサッカー』(さく)がししょまろはん賞、『野鳥データベース、プールオープンデータ等15作品』(あおい、れい)が学生奨励賞を受賞
2018/03/04
チャレンジ!!オープンガバナンス 2017』で『ゴミンティア』がファイナリスト、『サンキュー・ローズプロジェクト』はプレゼン・ポスター展で1位
2018/03/03
インターナショナル・オープンデータ・デイ2018@横浜』で『もくもくデータルーム』を開設
2018/02/17
長崎県離島ビジネス創造ワークショップ』に参加
2018/02/10
Open Volume 3 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第3回『U-18こどもオープンデータハッカソン』開催
2018/02/04
Join "NPO Promotion Video Production Course"『NPOプロモーション映像制作講座』に参加、「かながわ市民映像祭2017」に応募しました
2018/02/03
Join "Greenbird Yokohama Minami"『グリーンバード横浜南(井土ヶ谷)』に参加
2018/01/28
U-18 Kids Open Data is registered with citizen activity group of Yokohama city U-18こどもオープンデータが横浜市の市民活動団体に登録
2018/01/27
Join "Programming basic course to learn in the environment for children"『子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン』に参加
2018/01/26
Join "The 3rd Living Lab Family "Utilization of Empty House""『第3回リビングラボファミリー「空き家活用」』に参加
2018/01/21
Join "NPO Promotion Video Production Course"『NPOプロモーション映像制作講座』に参加
2017/12/16
Join "Greenbird Yokohama Minami"『グリーンバード横浜南(杉田)』に参加
2017/12/02
Join "Greenbird Yokohama Minami"『グリーンバード横浜南(井土ヶ谷)』に参加
2017/11/23
Join "Hackthon of Lady's Open Data Challenge day "『Lady's Open Dataチャレンジデーハッカソン』に参加
2017/11/04
Join "Greenbird Yokohama Minami"『グリーンバード横浜南(井土ヶ谷)』に参加
2017/11/03
Join "Chalenge 3 Brother (COG UDC LOD) +SOGs Before Applying Aideason!"『チャレンジ3兄弟(COG・UDC・LOD)+SDGsコンテスト応募前アイディアソン!』に参加
2017/10/28
Open Volume 2 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第2回『U-18こどもオープンデータハッカソン』開催
2017/10/08
Join "Practice Hackathon of common vocabulary Bases Workshop"『実践!共通語彙基盤ワークショップ・ハッカソン』に参加
2017/09/09
Open Volume 1 "U-18 Kids Open Data Hackathon" 第1回『U-18こどもオープンデータハッカソン』開催
2017/06/24
Join "G-Supernova Hackathon"『G-Supernova Hackathon』に参加
2017/05/28
Join "Lady's Open Data Chalange day Hackathon for Ladys."『Lady's Open Dataチャレンジデー・女性活躍推進ハッカソン』に参加
2017/05/27
Join "Primary industry Hackasson"『第一次産業ハッカソン』に参加
2017/04/29
Join "Hackathon of Space Apps Tokyo 2017"『SpaceApps Tokyo 2017 ハッカソン』に参加
2017/03/19
Join "Aideason Hackathon for Miura Peninsula Tourisms - Create Tourisms Business!"『三浦半島広域観光アイデアソン・ハッカソン-観光事業を創造しよう!-』に参加

What is U-18 Kids Open Data?/U-18こどもオープンデータってなに?

"U-18 Kids Open Data" is Kids under 18 will learn about ICT skills and only not for us, we are giving our knowledge, joy to kids place like, "Kodomo shokudou" and region, and more.This "U-18 Kids Data" is for kids, from kids, and to kids project.

We have "link data" for kids, which kids can simply make open data. If you have something interesting to do, you can easly database.

「U-18こどもオープンデータ」は
18歳以下のこども達がオープンデータを中心としたICTスキルを学び
さらにその知識や喜びを自分のものだけでなくこども食堂などの地域を拠点として
広めていくための、こどものこどもによるこどもための団体です。
こどもでも簡単にオープンデータ化できるサイト「リンクデータ」を使うことで、だれでも興味があることをデータベース化できます。

Participation Qualifications for "U-18 Kids Open Data"/「U-18こどもオープンデータ」の参加資格

If you are under 18 and interested to focus on Open Data to make digital product, everybody can join and student that can communicate to other people there enjoyable ICT skills, "we want to teach what we did to friend." We want to spread our desire to other people.

オープンデータを中心としたデジタル作品の制作に興味がある18歳以下の学生ならだれでも参加できます。
ICTのたのしさをたくさんの人に伝えていける学生「自分ができたことを友達に教えたい」そういう思いや行動を広げていきたいです。

Member Introduction/メンバー紹介

Aoi (Third year middle school student) /碧(中学校3年生)IBM Champion

He's good at electronic kit and raspberry pi. He will lecturer at U-18 Kids Open Data Hackathon.
電子工作、ラズパイが得意。U-18こどもオープンデータハッカソンでは講師を担当。

Aoi's actograph
碧の活動記録
URL:http://la-bonheur.jp/kodomoopendata/aoi/
http://user.linkdata.org/user/aoinakayama/work

Rei (Third year middle school student)/玲(中学校3年生)IBM Champion

He's good at Open Data. He will lecuturer at U-18 Kids Open Data Hackathon.
データベースが得意。U-18こどもオープンデータハッカソンでは講師を担当。

Rei's actograph
玲の活動記録
URL:http://la-bonheur.jp/kodomoopendata/rei/
http://user.linkdata.org/user/rei_nakayama/work

Kokoro (9th Grade)/こころ(中学校3年生)

She's good at making slime and speak English. She will in charge with English translation and English page. (This page is translated by Kokoro)
スライムづくりや英語が得意。英語翻訳や英語ページ担当。

Kokoro's actograph
こころの活動記録
URL:http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2332i

Saku (5th Grade)/さく(小学校5年生)

He loves data input.
データ入力が大好き。

Saku's actograph
さくの活動記録
URL:http://databasediv.com/saku/
http://user.linkdata.org/user/sakuota/work

Kozen (Third year middle school student)/こーぜん(中学校3年生)

He can speak Chinese. He will in charge with Chinese translation and Chinese page.
中国語ができる。中国語翻訳や中国語ページ担当。

Kozen's actograph
こーぜんの活動記録
URL:http://user.linkdata.org/user/kouzenkin/work

Contact/連絡

Contact Information 御連絡はこちら
u18@la-bonheur.co.jp



Event/イベント

U-18 Kids Open Data Hackthon/U-18こどもオープンデータハッカソン

U-18 Kids Open Data Hackathon is partnership with "kids dining hall." Only Under 18, and kids will teach to kids.
U-18こどもオープンデータハッカソンは、こども食堂と提携しています。18歳以下で行っていてこどもがこどもに教えるということをしています。

Action appearance…
活動の様子はこちら

Support us, Adlut who want to come We are planning business event on Open Data Hackathon Ideason./ぼくたちを応援してくれる・呼びたいおとなの方へ

オープンデータハッカソン、アイディアソンなどのイベントを一緒に企画し運営します。
Contact Information
御連絡はこちら<u18@la-bonheur.co.jp>

Powered by Bonheur

Bonheur LTD. Supervision and support/株式会社Bonheurの監修と応援

LTD. Bonheur is focus on woman, kids, senior citizens, and developmental disorder to teach ICT or programming to proof that everybody can do, and we want to create more option, excitement, and possibility to spread our activity.
株式会社Bonheurは女性やこども、高齢者、発達障害をもつ方など一見ICTが難しいと思いがちな方々に、ICT活用やプログラミングはだれでも挑戦できるという感動と可能性を教え、選択肢を広げる活動をしています。

Supervision and support range/監修と応援の範囲

Surver, domaines offer, check social violation or social danger, and Public relation to adult.
サーバーやドメインの提供、社会的な違反や危険がないかの確認。おとなとの渉外交渉

SDGs Efforts/SDGsの取り組み

No one left,Gap by economic disparity in ICT education. You can learn programing without paying expensive lessen, and ICT utilization can close the gap. In "kids dining hole" as social business kids will teach to kids to proof that ICT and programing is not hard, and kids can learn fun and as tools to help there life.
だれひとり取り残さない。経済格差とともに格差がでてくるであろうICT教育の格差。高額なプログラミング教室を受けるこどもしかプログラミングを学べないわけではありません。ICTの利活用はむしろ差を縮めるチャンスです。
こども食堂や地域のソーシャルビジネス事業としてこどもたち自らこどもに教えていくことで、ICTやプログラミングが手の届かない難しいものではないということを伝え、こども達が遊びの中でツールとして身に着けられるように大人が安全な挑戦の場や環境を提供しながら監修していくことが大切です。

Themes/テーマ

It's our chance to teach kids ICT skills! It's not only technology only kids can understand fun ICT skill!
こどもに機会の均等をICTのたのしさと感動を!教えられることは技術だけではなく
こどもからしか伝わらないはじめての感動とわくわく感。そして学びたい、教えたいという自発性